Showing posts with label Projects 2015. Show all posts
Showing posts with label Projects 2015. Show all posts

2015-12-20

Asuka Miyamoto DTワーク 第8弾

皆さん、こんばんは!
今月のAsuka Miyamoto DTワークです☆そして、2015年最後の作品です(*^_^*)
今年は去年より少し多く制作した気がします♬
普段仕事で疲れていると、どうしても夜寝てしまうことが多く、なかなか時間を見つけるのが大変です。だけど、最近は娘の習い事なども増えてきたことから、以前よりは少し時間もでき、制作にかけれる時間も増えたかな?と思います☆
来年も引き続き、マイペースですが、続けて制作できたらと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡
2016年も、ぜひ皆さんよろしくお願いします!

さて、第8弾DTワークはこちらです(◍•ᴗ•◍) 
今回は12インチのサークルチップボードを使った作品です。
前回同じチップボードを使ったときはカットして使ったので、今回はそのままの形を活かして作りました。


作品は全体を白で統一させて、大人エレガントな雰囲気に仕上げました。
やっぱりお部屋が白メインなので、どうしても白い作品を飾りたくなってしまいます(*´﹃`*)

メインのサークルチップボードはシャビーな木目調を意識して着色しました。
白色だけではフレッシュ感が残ってしまうので、少し黒のスタンプインクを足して、ビンテージ感をアップさせています。

この時の注意ポイントですが、黒を足す過ぎると今度は汚く見えてしまうので、わかるかわからないくらいほんのりと色を乗せます。レジンみたいな感じですね☆


そして、10月のDTワークとして作ったカメラ型ミニブックに、Asukaからもらった着色済みツリーの一部分を使ったのですが、今回はその残りを作品に使いました☆

やっぱりツリーがあるだけで、豪華さが増します(*˘︶˘*).。.:*♡


実は今回土台チップボードをもうひとつ使っているのですが、皆さん、お分かりかな?
チラ見せをしていますが、真ん中のアクセントになっているサークルチップボードも作品に入れてみました♬

チップボードにチップボードを重ねるのはすごく楽しい!!


ラインストーンは土台のサークルチップボードに埋め込んでテクスチャーを作っています。そして、ちりばめる以外にも、列にしてぶら下げたり、チェーンの中心部分にも付けてみました(◍•ᴗ•◍)
ラインストーンをちりばめると、まるでしゃぼん玉みたいで、とっても可愛いですね!(⋈◍>◡<◍)。✧♡


タイトルは【 Thanks for being my baby】・・・このタイトルはいろんなシチュエーションに使えるので、とっても好きです♬

今回は娘が小さい頃の写真を振り返って作品を作りました。写真を見ながら、こんなにも小さかったな〜とか、もうこんなにもお姉ちゃんになったのか〜とか、あ〜この頃の方がぜんぜん痩せてたな〜とか(笑)いろんな思いがこみ上げてきました。

どんどん大きくなるにつれて反抗的な態度を取ったり、生意気に口答えするときが出てきましたが、それでも夜になると今でも『ぎゅうして寝て〜』とか、『ママとお揃いがいい〜』とか、可愛いことを言ってくれます。

いつまでも、小さいままでいてくれたらいいのに〜><
でもそういうわけにはいかないので、娘が大きくなっても、いつまでも、仲の良い親子でありたいな〜と思い、こちらの作品を作りました。

宝物がまたひとつ増えて、嬉しいです(*^_^*)♡



今回の作品に使った材料リストはこちらです。

【土台用チップボード】
MP59113 レイアウトチップボード サークル12インチ

 MP59114 アクセント チップボード サークル ショウ

 MP59115 アクセントチップボード ツリー

 【タイトルチップボード】
MP-58304 ミニタイトルチップボード ホワイト Thanks for being my baby

【ぷっくりタイプのラインストーン】
MP-59015 スパークリーバブル ラインストーン ライトブルー
MP-59013 スパークリーバブル ラインストーン クリア
MP-59018 スパークリーバブル ラインストーン ライトグリーン

【カット加工タイプのラインストーン】
MP-59129 ラインストーン ライトピンク
MP-59128 ラインストーン クリア
MP-59132 ラインストーン ライトイエロー

そしてせっかくなので、今年を振り返ってみて、Asuka Miyamoto DTワークを第1弾から並べてみました♬
どれも本当にお気に入りです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ♬

【5月 DTワーク】
Together Forever

【6月 DTワーク】
Let's do it AGAIN

Whatever you do, you are so CUTE

【7月 DTワーク】 
Let's do it again *Sparkly Days*

【8月 DTワーク】
Love THIS Funny Face

【9月 DTワーク】
Thanks for being my baby

【10月 DTワーク】
Let's do it AGAIN

【11月 DTワーク】
I love this Face

【12月 DTワーク】
Thanks for being my baby 

来年はどんな作品ができあがるんだろう(灬╹ω╹灬)
今からとっても楽しみです!!!また見に来てくれたら嬉しいです♡

Gotta Scrapにて、他メンバー達の作品もアップされます☆
どれも素敵な作品ばかりなので、ぜひまたチェックしてみて下さい✧♡
Gotta Scrap

メモリーパレットカンパニーのリンクを貼らせていただきますので、こちらもぜひチェックしてみて下さいね!!
memory palette co. ウェブサイト

最後にGiveawayまだ間に合います!12月26日までです!
こちらのカメラ型キーホルダーを3名様に抽選でプレゼントさせていただきます☆
下の記事に詳細をアップしたので、ぜひチェックしてみて下さいね(๑˃̵ᴗ˂̵)و☆
http://crop-addict.blogspot.jp/2015/12/crop-addict-giveaway-2015.html


今日もご訪問いただき、ありがとうございました!!


2015-11-23

Asuka Miyamoto DTワーク 第7弾☆

皆さん、こんばんは☆
少し遅くなってしまいましたが、今月のAsuka Miyamoto DTワークを紹介させて下さい(灬╹ω╹灬)

今回は6インチのブロッキングチップボードを使った作品です!
前回同じチップボードを使ったときはミニブックの表紙を作ったので、今回は6インチ作品にチャレンジすることにしました♬たっくさん6インチを作っているのに、ブロッキングの6インチはなんと初めてなんです☆ずっと作りたかったので、とっても嬉しいです!!(>_<)やっぱり6インチって、何もかもがミニサイズでかわいい〜!!!(⋈◍>◡<◍)。✧♡


せっかくなので、カメラ型キーホルダーもお揃いで作ってみました♡
ぷっくりタイプのクリア、ピンク、グリーン、イエローのラインストーンをたくさん使って可愛く飾りました(*˘︶˘*).。.:*♡


6インチチップボードはもちろんそのまま使っても可愛いのですが、今回はちょっと違った使い方をしたいな〜と思い、大胆にカットすることに!!

よ〜く見ていただくと分かるのですが、約3分の2のところで切れています。


カットすると、枠の配置も変わってくるので、また違った雰囲気になります☆
そして、切れ目のところには穴をあけて、靴紐みたいに麻ひもを使って編んでみました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ ワンポイントになって、とっても可愛いですよね(≧ω≦)♡

タイトルチップボードはミニシリーズのホワイトバージョン【I love this Face】を使いました。

実はこちらも【love】の文字だけをカットして、絵柄の上に貼ってポップアップにしてます♬こうすることによって、作品全体に立体感がでてくるだけでなく、【love】の文字がより強調されます♡♡

『ディズニーランドに来れて、嬉しそうな娘の表情が大好き!』、『楽しかったね!また来ようね!』って(⋈◍>◡<◍)。✧♡


外枠は全体をライトブルーに着色したあと、モデリングペーストで模様を付けました。
今回使った絵柄の色が派手目の色だったので、外枠は色を抑えめにしてメリハリを付けています(*^_^*)


ぷっくりタイプのラインストーンはいろんなサイズのクリア、ブルー、ピンク、イエロー、グリーンをちりばめました☆ラインストーンがあるだけで、キラキラ感が違いますね☆明るいパステル調のラインストーンなので、本当に使いやすいです(*^_^*)



今回使った材料はこちらです☆

【ミニサイズのチップボード】
MP-58238 レイアウトチップボード ブロッキング6インチ

【タイトルチップボード】
MP-58301 ミニタイトルチップボード ホワイト I love THIS Face

【ぷっくりタイプのラインストーン】
MP-59013 スパークリーバブル ラインストーン クリア 
MP-59014 スパークリーバブル ラインストーン ライトピンク 
MP-59015 スパークリーバブル ラインストーン ライトブルー
MP-59017 スパークリーバブル ラインストーン ライトイエロー 
MP-59018 スパークリーバブル ラインストーン ライトグリーン

お気に入りの旅行写真で作品が作れてとっても満足です☆
思い出に浸るようにずっと眺めてます(*^皿^*)♡

メモリーパレットカンパニーのリンクを貼らせていただきますので、ぜひチェックしてみて下さいね!!

またGotta Scrapにて、他メンバー達の作品も近日アップ予定です☆
どれも素敵な作品ばかりなので、ぜひまたこちらもチェックして下さい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

また来月のDTワークも楽しみにしていただけると嬉しいです(o^∀^o)♡♡
今日もご訪問いただき、ありがとうございました!!!


2015-09-13

Asuka & Tomoko コラボ作品

皆さん、こんばんは!
今日はAsukaと少し前にコラボで作った6インチ作品をアップしたいと思います(⋈◍>◡<◍)。✧♡

と、その前に、これからもコラボ作品をアップするときはなんかロゴほしいねー!と話してたので、さっそく作ってみました☆

Asukaのレインボーベースを使っています!可愛く仕上がって嬉しい♬

これからはこちらをロゴに使いたいと思います!(≧▽≦)とは言っても、なかなかお互いが忙しく、頻度はそんなに多くはないと思いますが、少しずつ、これからも継続できたらと思っています(*˘︶˘*).。.:*♡ 


前回は夏バージョンの6インチ作品を作ったので、今回は秋バージョンを作ることに☆
写真はスタジオプチパのkanaさんに以前撮っていただいた秋ロケの写真を使いました♬やっぱり素敵♡

コラボ作品を作る時は、担当もなんとなく決まってて、Asukaが土台となるアイディアやデザイン、着色関係担当!私はその土台を活かして飾り付けをし、仕上げる担当になっています( •ॢ◡-ॢ)-♡
お互い1人では出来そうで出来ない作品に仕上がるのがずごく楽しい(*≧∇≦*)
まさに【フュージョン!!】ですね☆(ドラゴンボール好きです♡)

↑↑↑
こんな感じ(笑)


写真は枠を飛び越えて、ふわっと広がった感じに☆


風や空気感を出して、全体が着色されています。これだけでも可愛い!!


風に乗せて子供たちの可愛い表情をサークルにカットの中に〜♪すごくキラキラしていますね♡


実は毎回Asukaの土台をつぶさないようにとプレッシャーを感じます・・・(汗)
どうやったら活かすことができるか、かなり悩んで、悩んで・・・(>_<)

そしてやっと出来上がった作品がこちらです。


枠と音譜を入れて、細かい絵柄で飾り付けました(*^_^*)
額縁に入れたら、シャドーボックスみたいになるように、かなり立体にしています。


風にのって、メロディーが聞こえてくるかのような雰囲気を出してみました♬
2つの作品ですが、お揃いにはなっているものの、所々ちょっと違うんです☆




完成品をAsukaに見せたときは、すごく喜んでくれて、私も嬉しい!
でも、何よりちゃんと土台を活かすことができてよかったーー!と一安心します(>_<)
遊びに行ったとき、ご飯やさんで並べて、二人で眺めてました(笑)

やっぱりコラボは楽しいです♬

ちなみに、前回作った夏の作品がこちらです╰(*´︶`*)╯

夏の夕日が綺麗なマジックアワーと呼んでいます(*^_^*)
まさにそんな雰囲気ですよね♬




そして、Asukaに飾り付けてほしいと言われ、完成させたミニブックバージョンがこちら☆中身はAsukaが仕上げてくれて、これまた素敵でした!

代わりに私もクラス用ミニブックをそのままもらいました(*^_^*)☆


トルソーも☆


色のコーディネートを私がして、作り方をAsukaに教わりました☆バレリーナをイメージした仕上がりになっています(*^_^*)

同じペーパーを使っているのに、雰囲気が違う!折り方もあるかと思いますが、普段からAsukaのはフレッシュよりな仕上がり、私はビンテージよりな仕上がりになります。



かわいすぎる・・・(>_<)


こちらは交換作品です☆
ミニブックをあげた代わりに、トルソーを作ってくれました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ずっとお部屋に飾っています♡




Asukaのコラボ作品も若干仕上がりに違いがありますので、ぜひこちらも見に行ってください☆
http://machu-gotta-scrap.blogspot.jp/

1人で作品を作るのはもちろん楽しいけど、こんな楽しみ方が出来るのもSBならではですよね!誰かと1つの物を一緒に作り上げるって、そう体験できるものじゃないから、いい息抜きと刺激になってます♡

これからも一緒に色々作りたい♪

次は何を作ろうかな(*˘︶˘*).。.:*♡?とっても楽しみです!
また何か生まれたら、ぜひ見て頂けたら嬉しいです(♡ >ω< ♡)がんばろ!

今日も長い記事にお付き合いいただきありがとうございました(*^_^*)